\ 虎連坊の人気イベント /
蔵元の解説付き
酒肴ビュッフェ付き試飲会
2025年度 第4弾
「晩秋の酒祭り」開催
造り手の話を聞き、呑み比べながら、
酒の産地に寄り添った酒肴ビュッフェも愉しめる日本酒飲み放題イベント。
虎連坊の日本酒試飲会はお一人様7,000円で 日本酒も酒肴ビュッフェも飲み放題食べ放題!
思う存分お愉しみいただけます。
蔵元の方をお招きして解説していただきますので、
日本酒ビギナーの方も安心!丁寧に解説いたします。
今回の酒祭りは「綾菊」と「麒麟山」
飲み比べしてお楽しみください。
飲み放題・ビュッフェ形式/おひとり様 7,000円(税込)
先着順につきご予約をおすすめします
蔵元紹介
綾菊
香川県|綾菊酒造
寛政2年(1790年)創業。
創業より地元の米と水を天の恵みとして酒造りに励んでいる酒蔵です。
蔵は香川県の登録有形文化財にも指定されており昔のままの姿を今も残している歴史ある蔵元です。
蔵のある綾川町山田地区(旧山田村)は大正天皇のご即位にあたり天皇ご即位式典の大嘗祭に供奉する
新穀を栽培する田(主基斎田)に選定された米処です。
昨年初めて参加して頂き、グラメン使用から1年後のお客様の反応も蔵元は楽しみにしています。
麒麟山
新潟県 阿賀町|麒麟山酒造
昨年に引き続き、秋の大吟醸古酒「紅葉」を味わえる会として定着させたいです。
今年は地元農家と契約栽培を取り組んだ30周年の記念酒も用意。
限定酒を多く取り揃えて、特別感を演出します。