ホーム
こだわり
お品書き
25年歓送迎会
宴会プラン
季節のお料理
アラカルト
ワインリスト
店舗情報・地図
店内紹介
新着情報
写真
クーポン
WEB予約
ボトルワインは常時40種以上!
グラスワインも種類豊富に取り揃えています!
There are no items to show.
すっきりした味わいの辛口スプマンテ。
きめ細やかで長く続く泡、柑橘類や白い花、焼きたてのパンを思わせるアロマ。口当たりはリッチで、骨格があり、フレッシュな余韻を与える。
「フレッシュさ」「エレガントさ」「バランスの良さ」を追求するのがローラン・ペリエのメゾンのスタイル。淡いゴールドの色合いと細かく糸を引くような泡立ち、柑橘類と白い花の香りが程よく絡み合うデリケートでフレッシュな香り。 ブリュット L・Pはアペリティフに最適でありメゾンの「名刺」ともいえるシャンパンです。
大人気スパークリングのカヴァ!!
古典的な味わいのグリューナフェルトリーナーの産地として知られるDACヴァインフィアテルの若い夫婦による新進の家族経営ワイナリー。白い花を想わせるフローラルな香り、柑橘系果実やグレープフルーツの心地良いアロマとトロピカルフルーツや品種由来の白コショウを想わせるスパイシーな印象。エレガントで瑞々しい味わい
ブルゴーニュで例外的にソーヴィニヨンブランの仕様が認められているのが、このサンブリ!ハーブのような香りとイキイキとした酸が特徴
スペイン原産の最高の白ぶどう品種と言われる「アルバリーニョ」。白桃や蜜りんごの香りとフローラルも感じられます。味わいは瑞々しく、フレッシュでキレのある酸が豊か。海辺の生産地らしく、ミネラル、塩っぽさもかんじられます。シーフードとの相性は抜群です!
かっこ良く働いている女性へのご褒美的ワイン。甘ったるすぎず、優しい酸味がある程度グリップよく効いているので、前菜や軽い食事にぴったり。テーマは「つよく、かわいく、生きる人へ」!
キューザ グランデは、アブルッツォのワイン生産地でもやや山よりところ、グラン・サッソ山の麓に位置するワイナリー。ビオロジックの認証も受け、自然との共存を目指したワイン生産を行っています。薄紫のエッジを持つルビーレッドの色合いで、バランスの取れた味わいが心地良いミディアムボディの赤ワインです。
メンドーサの中でも標高の高い、トゥプンガトエリアでとれたブドウを使用。鮮やかなルビー色。熟したプラムやストロベリー、ブラックベリーのフレッシュな香りがいっぱいに広がり、口に含むと酸味とまるいタンニン、熟した果実の味わいが見事なバランスをとって舌に広がり余韻は長く、心地よく続きます。
2010年よりデメテール(ビオディナミ)認証。最初にラズベリーやザクロのような力強い香りが出て、その後に黒い果実やスパイスの複雑味のあるアロマが感じられる。まろやかで、バランスが良く取れており、すぐにでも楽しめるワインです。
カシスやプルーン、ブラックベリーなど黒系果実のアロマ 艶やかでシルキーな果実味と上質な酸味が調和した、優美さと甘美さを備えた味わいです。
人気上昇中の注目品種「トロンテス」特徴的なマスカットの香り、 パイナップル、バナナ、といった果実味豊かで、樽熟成から来るバター、バニラ、ハチミツなどの風味が利いているワイン!
主に樽発酵、マロラクティック発酵と樽での熟成(約7ヶ月)により、リッチで複雑な味わいが表現される。楽しみやすく、料理と合わせやすいスタイルのシャルドネ。明るい酸味と、かすかなスパイス、オークのバランスが取れている。
濃いロゼ色から連想できる、コクのある味わいにしっかりとしたキレ&程よいタンニン。
名門「バロン・ド・ロートシルト家」が南仏コルビエールの地でプロデュースしたワイン果実味と濃密なタンニンが見事に綺麗にまとまっています。
プリオラートの4人組」の一人、アルバロ・パラシオスが、実家であるリオハのボデガで指揮をとる「パラシオス・レモンド」のワイン。ステンレスタンクでアルコール発酵、マロラクティック醗酵を行い、フィルター処理無しでつくられる、果実味あふれる、モダンなタイプのワインです。甘草とラズベリーの香りのハーモニーが◎